Saturday, July 14, 2007

Japanese humor vol.2 - Michelle the totur -

Parlons francais! :P

Japanese humor vol.1 - Bodybuilding club -

会社の同僚の子に教えてもらったこのシリーズ
"The world of GOLDEN EGGS "

やばい。マジ面白い(笑)
昼休みに見たんだけど、笑いこらえきれなかった!!(^m^)ウフフ

Thursday, July 05, 2007

DJ MEHDI


見つけちゃった♪見つけちゃった♪ ヽ(・∀・)ノ

DJ MEHDI来日イベントのお知らせ!!

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆2007/08/10 (Fri.) ”I AM SOMEBODY”/ DJ MEHDI @ WAREHOUSE

◆22:00 Door Open

◆3000yen 1drinks / 2500yen 1drink with flyer

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

DJ MEHDI 初来日!!

しかもFAFIも一緒に来日するかもという噂が・・・!
これは行くしかない!!!(≧∇≦)/

Flyer探そうっと♪

Sunday, July 01, 2007

To know myself

今日は家で3本のDVDを見ました :P

一つ目は、『 LA MAISON DU BONHEUR 』。フレンチコメディーです。
パリに住む妻子を持つ主人公が、田舎に大きな家を持つまでの話。
様々な壁にぶち当たり、出会う人にも恵まれず、愛する妻にも見捨てられてしまう・・・ そんな不幸続きの主人公をコミカルに描いた作品。
テンポが良くて面白かった(笑)
でも妻を想ってプレゼントを贈ったり、ディナーを作ったり、そんな彼は素敵だったな

二つ目は、『 Little Miss Sunshine 』。家族の絆を描いた作品。
コカインをやってるおじいちゃん、自殺未遂をしたおじさん、声を出して話そうとしない兄、そんなハチャメチャな家族の中の娘が、ミスタレントコンテスト ”Little Miss Sunshine”に出るため、はるばるアルバカーキからロサンゼルスまで、ポンコツ車のVWを走らせる道中の出来事のお話。
この映画すごく良かった☆ 面白いし、感動するところもあるし、なかなかのお勧め映画。 特に、おじいちゃん! なかなかいい味出してます!b(^O^)

三つ目は、『 OSS 117 』。 これもまたフレンチコメディー。
フランス版 ” 007 ”のコメディーバージョン(笑)
フレンチユーモア満載の映画。なので日本人の私には理解できないところも多々あり(苦笑) でも言葉がわからなくてもけっこう楽しめる映画で、なかなか笑えます(^m^)ウフフ


そんな映画三昧な日曜日を過ごしたんだけど、はじめに見た『 LA MAISON DU BONHEUR 』で出てきたアパートが最上階にあってパリの街を見渡せるすごく素敵アパートで、『 フランスに住んでみたーい!!』と改めて思った(笑) あんなところに住むには、お金をたくさん持ってないと無理なんだけどね(苦笑) そしてフランスで暮らすにはフランス語も話せないと辛いと思う。。。 英語が通じるって言ってもやはりみんなフランス語で話しているわけで・・・話せることに損はない!(当たり前だけど)

そこでいきなり本題なんだけど、さっき日仏学院のサイトで自分のフランス語のレベルをチェックしてみました! レベルチェックの問題の内容は、正しい文を選ぶ、簡単なリスニングのテストといった感じで、全て選択問題。(所要時間:約30分) フランス語を趣味で習い始めて早2年?3年?!とかなり経っているんだけど、最近はフランス語のレッスンになかなか通えていないせいもあり、なかなか進歩しない私・・・。
そこで今の自分がどのくらいフランス語を理解できるのかレベルチェックをしたという訳でした(^_^;)

その結果・・・・・ レベル 2.5 でした。。。(苦笑)

これは日仏学院が決めたレベルで、0から6まで分かれていて、 6が最高レベル。なので私のレベルは”半分以下”ということ・・・( ̄∇ ̄;)

【対応する試験】TCF:レベル2(200~299点)
TEF:レベル2(204~360点)
DELF/DALF:DELF A2

フランス語の初歩をマスター。身近な分野の単文を理解する。慣れた状況でならコミュニケーションが可能。自分に関する問題を単純な手段で表現出来る。 -日仏学院より-

ということらしいです。 これはレベル2の人についてなのだけど、私は2.5。
レベル2と3の中間ということだけど、レベル3の人について書かれている内容を読むと私はレベル2だな・・・。2と3のレベルの開きがありすぎる・・・。

ちなみにレベル3は、、、

【対応する試験】TCF:レベル3(300~399点)
TEF:レベル3(361~540点)
DELF/DALF:DELF B1
CCIP:CF

フランス語を効果的にマスターしているが、限界がある。身近な分野の明快で標準的な表現なら理解する。旅行先で会話をこなし、自分に興味のあることを話すことが出来る。計画やアイデアに関して短く説明することも可能。
-日仏学院より-


うーん、やっぱりここで書かれているようにまだ自分の言いたいことを表現することは出来ないな(-_-;) でも自分のレベルを知るって大切なことだなって思う。 自分に必要なことは何かっていうのが明確になるし、目標も立てられるしね! ってことで、頑張ろう!!(笑) まだまだ道のりは長い!!
Allez-zou zou zou! p(>_<)P


Saturday, June 30, 2007

Captain Tsubasa en francais!

日本のアニメってけっこう海外で放映されたりしていて、けっこう知られてるよね。
フランスでも同じく昔から日本のアニメが放映されているようで、
フランス人の友達ともアニメ番組について話があるときがある(笑)
私たちが子供の時に見ていた同じ番組がフランスでも放映されていたなんてなんか不思議(^_^;)

この間こんなサイトを見つけました⇒ フランスと日本のマンガタイトル比較表

同じアニメでもやはりタイトルがフランス流。
ほとんど日本のタイトルとは違うんだけど、その中でも面白いと思ったものを紹介します。


      《日本名》            《フランス語名》

  • 『めぞん一刻』    Juliette, je t'aime (ジュリエット、愛してる)

       なんかすごく少女マンガ的な名前。(笑)


  • 『ひみつのあっこちゃん』     Caroline  (キャロリーヌ)

      あっこちゃん、キャロリーヌっていうんだ(笑)


  • 『キャプテン翼』          Olive et Tom  (オリーヴとトム)

      翼がオリーヴ? じゃあトムは誰???


  • 『エスパー魔美』       Malicieuse KIKI  (いたずらっ子、キキ)

     魔女の宅急便のキキとかぶってる?


  • 『シティーハンター』      Nicky Larson  (ニッキー・ラルソン)

     誰よ、これ?(笑)



そして極めつけはコレ↓

  • 『ハイスクール奇面組』   College fou fou fou  (アホアホ学園)

     アホアホ学園って・・・(爆笑)



ハイスクール奇面組を見て楽しいとフランス人は思うのかなぁ?
思いっきり日本的ユーモアなアニメだと思うけど(笑)

でも他国で日本のアニメとか番組をテレビで見るとなんか安心するね。
台湾なんか日本の番組がたくさんあって(ケーブルテレビだけど)面白かったな!
しかも日本語で見れるしね!(台湾語の字幕つき)
  

Friday, June 29, 2007

Girl's dinner

今日は会社で同じチームのみんなと 『焼肉パーティー♪』 をしました!
久しぶりの焼肉美味しかったよぉー!!(≧▽≦*)
みんなでガンガンに頼んでたらふく食べてきました :P

今回このパーティーの良かった点は、普段職場ではあまり話さない人とも話す機会が持てたことと、職場ではなかなか話せない あんなことこんなこと を話せたところかな♪(笑)
お酒が入ってるせいなのか(?)けっこうみんなプライベートのことまでねほりはほり聞けて面白かった(笑) 女の子の集まりってこういうのが楽しいよね!!(^m^)ウフフ

Wednesday, June 27, 2007

Dimanche

この間の日曜日、友達と一緒にMarc Chagall(マルク・シャガール)の展覧会へ行ってきました。
その友達が割引券を持っているということで誘われ行ったのですが、いつも美術館とかではなく夜の街へ繰り出すことが多い私たちは、久しぶりに芸術に触れてきたような気がします(笑)
私自身あまり絵画とか芸術作品をよく理解しているほうではないんだけど、美術館とかは嫌いではないので、たまーに行ったりします。
私のChagallの絵の印象は、『青い』でした。絵を見たままの感想なんだけど(苦笑)、その印象がかなりインパクトありました。 青い絵の中にある人やお花とかはあざやかな黄色や赤などの明るい色で描かれていて、すごくきれいでした。 あと感じたことは『愛情があふれている』という点かな。
彼の残したメッセージの中にも『愛』っていうテーマがよく出てきていたけど、彼の絵にもよく表れていたと思います。
たまには美術館へいって心を穏やかにするのもいいかもしれないと思いました。 フランスのパリにあるCentre Pompidou(ポンピドーセンター)にもたくさん所蔵されているようなので、フランスへ行く機会があったら見に行きたいなー(^_^)

芸術に浸ったあとは、お買い物♪(笑) 下着が欲しかったので下着屋さんへ。。。 気に入った物が見つかったから良かった :P その後お茶をして、本日の第二のメイン(?)のスペイン料理のレストランへ行きました!
「aqui(アキ)」 という名のレストラン。
友達がスペイン料理のレストランを見つけて行ってみたいということで、挑戦してみることに!お店は地下にあって、そんなに広くはないんだけど落ち着いていい感じ。 テーブルには白と赤のテーブルクロスがひかれていて、椅子は黒。スパニッシュカラーできれいでした。私たちがオーダーした料理は、









・ムール貝のニンニク ワイン蒸し











・ピリ辛チョリソー











・パン(オリープも添えられていました)











・地鶏もも肉のハーブ&ブラックペッパー焼き

の以上4品。

これら全てが本当に美味しかった!!!(*≧∇≦)/"
ハズレのものは無し!!全部当たりも大当たり☆
友達と二人で「美味しいぃー!)と何度言ったことか・・(笑)
美味しい料理を堪能しましたっ♡→ܫ←♡










この日曜日はのんびりだけど満喫した時間を過ごしました :P



Tuesday, June 26, 2007

The night when I feel tired...


今の時刻は23:00すぎ。 15分ぐらい前に仕事から帰ってきました。
最近22:00すぎに家に帰るのは当たり前な生活。 残業もほぼ毎日やっています。。。
日々疲れがたまるけど、そんな時思い出すのがバカンスの事。
また旅行いきたいなぁー!! (そのために仕事も頑張って働いているようなものだけど。笑)

※この写真はゴールデンウィークにタイ プーケット に行ったときに撮ったものです。
Posted by Picasa

Friday, June 01, 2007

Now, I feel like...



(I'm still working now but...) I'm on weekend soon! yahoo!

Sunday, May 27, 2007

Sawat dii kha Thailand

もう5月も終わり。。。あー本当に早かった。。 GWに台湾&タイに行ってきました♪ 台湾は久しぶりだったから楽しかった! まだ一度も行ったことのない花蓮と太魯閣に行ってきました! 写真は後で載せますね :) タイは初めて行ったから、見るもの新鮮でいい体験ができました。 両国ともに真夏の暑さで日焼けしちゃったよ・・・(^_^;) 仕事で忙しい日々を過ごしてたから、開放されてストレスも感じず休暇を過ごせてよかった (^o^)  タイで撮った写真も後ほどお見せしますねー!
Posted by Picasa

Sunday, April 08, 2007

Shanghai report 2

Here are pictures I took in Shanghai. Enjoy it :)

Shanghai report



Well, it's been a while since I came back from the trip in Shanghai. But I didn't tell anyone about the trip. So I show some pictures and tell some stories what I saw in there.
It was the first time to go to China for me, so I was currious to see and know. I arrived in 浦東国際空港(Pudong international airport) around 9pm. During the flight from Narita to Shanghai, it took about 2 hours and a half, I was sitting in the middle of old men.(I took JAL at that time, I had an "e-ticket" so I didn't need to go to check-in counter, I could check-in with machine and choose seat where I want to sit. But actually there was just one seat left, so I had no other choice Great.) I was talking with a man next to me who is chinese and working in Japan. He used to work for Nintendo, Hitachi, IBM, Microsoft, Sharp, and now he is working for Fujitsu. He can speak japanese very well and we chated about "geek stuff" :P It was fun but I wanted to watch a movie during flight actually...no time for it. He told me about nice restaurants in shanghai also, it was nice.
Julien picked me up in the airport(he was already in there because of his work) and we took a taxi which is unlicensed(my japanese guide book says that "do not take unlicensed taxi, you might be in trouble". Thank you my guide book but my boyfriend didn't listen to you :P) Anyway we arrived in 人民広場(Renmin Guangchang) safely. We droped our stuff in a hotel and went out. We went to the Bund where is the most famous tourist place in Shanghai. I imagined that the city is lighted up but actully it wasn't. Well actually it was too late to go to see the city, the light is turned off around 9pm. We went to have drink in a bar where is in front of the bund, it was a nice place but some how there were many foreigners like American, French etc.... we saw one group who had a blind date with shanghainese girls, it looked it was not working well :D hehe

First impression about Shanghai is "Lundries"! You can see a lot of "pantsu" hung on bamboos or wires just like this picture :) I was very surprised to see it and I'm not used to it, everytime I looked at lundries because if you don't pay attention to it, sometimes a pantsu is on your face when you are walking :P But the city is nice, I liked the area of french consession. There are many shops and bars where is fashionable place. And also it was interesting to see around old city, you can see the real life of chinese people, like women in pyjamas in the street for example. well sometimes I was shocked to see some stuff though...(^_^;) it was fun anyway.

Here is "Shanghai honey". There were some cameramans who shooted her pictures.

Posted by Picasa

Saturday, March 10, 2007

Artistes etrangers a Paris

I went to The National Art Center in Tokyo with my parents to see some works which I wanted to see. Now The national art center gives an exhibition which cellections of the Centre Pompidou in Paris. You can see famous artists works of course like Picasso, Chagall, Leonard Foujita etc., and others too. I haven't been to Centre Pompidou when I've been to Paris, so I was looking forward to see this exhibition.
The works are interesting, you can see paris through photos, paintings, videos from different point of view and also strange stuff which is a little difficult to understand(for me)...but anyway I enjoyed it of course.
I took some pictures of the national art center. This art center is new in Tokyo, a modern building, and you can have french cuisine in there if you want :)

Saturday, March 03, 2007

Happy Girl's day!

Here in Japan, it was "ひな祭り(Hinamatsuri)" today. Hinamatsuri is a day of traditional festival for girls.
What we do on this day in Japan? Well, people who has daughters celebrate this festival, like decorating "Hina dolls", eating "Hishimochi(a kind of japanese cake)" or special dishes, drinking "Shirozake(white sake made from sake and malted rice)", well it depends on a family custom but something like this. When I was a kid, we also decorated "Hina dolls" at home from a week before Hinamatsuri to the day of Hinamatsuri. You have to put it back in the box the day after because people say "If you didn't put it back in the box earlier, daugher can not get married when they grown up". Well ok, it's a kind of superstition, maybe old people hoped their daughter will have a happy life.



So anyway, we had "Temaki zushi" for dinner to celebrate this festival. Well except that, I didn't do anything special... I just enjoyed having japanese food :P

Posted by Picasa

Wednesday, February 07, 2007

Before I die from overwork...

Since last November, I've been busy at work. For example, last month I did overtime for about 50hours! It's almost the same as I work for a week :S And it's getting nomal to leave from work around 9pm everyday... It's a big difference compared I always left from work on time at 5:40pm before. What is the worst thing is that I have to keep doing it until March at least! (>_<) so I decided to do something to escape from Karoshi*, "Let's go to other country!"
The place where I will go is....


Shanghai(上海), China!!!

Actuary I was thinking about going to see Julien in Taiwan but I could not find a ticket. So we decided to meet up in the other country where is not very far from Japan and Taiwan. It was China, not Korea as we've already been there together :P and this is the first time to go to china for me. So it would be nice to see Shanghai with him :) I'm sure it's good to make me refresh too ;)

Sunday, January 28, 2007

TERIYAKIBOYZ feat. Kanye West




The new single of TeriyakiBoyz just went out in Japan! This time they played with Kanye West! It was a little funny that Mr. Tamori called him "Kanye-san" :)

PS:Maybe you will not be able to watch this video. You can check a music video if you want, just click the title of this article :P

Saturday, January 13, 2007

Le chef de cuisine de ce soir


今日(1/13)は父の誕生日だったので、バースデイディナーを作りました! 買い物しに行った先で料理本を見つけ、その中にあったレシピからアイディアを頂戴し作ったのがコレ(Beefy Tostada Pie)です!! :P
材料は、トルティーヤ・牛挽き肉・たまねぎ・にんにく・ピーマン・パプリカ・トマトソース・オリーブ・パセリ・サワークリーム・塩・コショウ・ クミン・チリパウダー・チリソース・チェダーチーズを使って作りました。 ラザニアのようにミートソースとトルティーヤを層にして作るんですが、とっても美味しくできましたよー☆☆☆v(≧∇≦*)v 父も喜んで食べてくれました! また作ろうっと♪ お父さん、誕生日おめでとう!


※断面はこんなかんじです。 お肉がたくさん入っているので、一切れでけっこうお腹いっぱいになりました (^_^;) Posted by Picasa

Sunday, January 07, 2007

How to cop the Parisian attitude

2、3日前にこんな記事を見つけました→ "失礼なパリっ子理解の手引き作成"

観光客への対応がよくないと言われるパリジャンを理解するための指南書が作られたそうです(何それ?! 笑)。 フランス語が話せなくてもパリジャン(に限らずフランス人?)がよく使うジェスチャーを知って彼らを理解しようってことらしいんだけど、これを知って彼らと仲間になれるかっていうとどうかと思うんですけど・・・(苦笑) "地元民と勘違いされるでしょう"って言われても、結局言葉がわからなければどうしうようもないんじゃって思ってしまったんだけど、みなさんどう思います?(^_^;)

私が初めてパリへ行ったとき街中の人に道を聞いたりしたけど、みなさん親切に教えてくれましたよ。 パリジャンじゃなかったんじゃない?と言われてしまえばそうだったのかもしれませんが・・・(笑) 夜遅くに日本人の女の子(=私)がいきなり声をかけてもみなさん親切な対応をしてくれたのは確かです(^_^) 優しい人なんかフランス語がわからない私に英語で話してくれてすごく助かりました☆ まあ要するに一概にパリジャンが冷たいとは言えないってことだよね。 それはみんなわかってると思うけどさ :P

パリジャンをちょっと知ってみたいって人はこちらのサイトにアクセスしてみて♪
=> C'est so PARIS 

Monday, January 01, 2007

Sayonara 2006 and Hello 2007!


皆様、あけましておめでとうございます!!
A Happy New Year to everyone!!
Bonne annee a tous!!

新しい年になりましたね!早い早い!
12月はあっという間に過ぎ去って気づけばもうお正月(^_^;)
年末は仕事に追われて忙しい日々を過ごしておりました。。。今年も一生懸命働くぞ!!(苦笑)
大晦日は友達と一緒に過ごしました(^_^) ギリギリまでファミレスでおしゃべりしていて、年が明ける15分前に中央公園へ行ってイルミネーションがキレイな中カウントダウンをしました☆ 特に大々的にカウントダウンイベントをやっていたわけではなかったけど、どこからともなく人が集まって、みんなクリスマスからおいてあるツリーの前で写真撮ったりお酒飲んだりしてたな(笑) 去年フランスで年明けした時とはかなり違うけど、これもまたいいかなと :P 優子さん、今年もヨロシクね!!
I hope everyone has a great year 2007! Allez-zou zou zou!!! p(*≧∇≦)P

Saturday, December 02, 2006

Live! "Frontin'"

Live! "Angel"

C'est qui?


C'est Pharrell!!! even if you can not see his face :P Thanks Julien for taking his picture for me! Posted by Picasa
Posted by Picasa
 Posted by Picasa
Posted by Picasa